生活相談・生活保護
生活保護は私たちの生きる権利です!
実際に多くの方が直接生活保護を受けるために窓口に行く方も少なくありません。
ただ現状では、惨めな思いをさせられたり、相談にもまともに乗ってくれない、
申請書すらも渡されないことが多いと思います。
生活を再建するための唯一の権利なのに
「住所不定で生活保護は受けれない」
「マンションくらい決めてこいよ」
と威圧的に言われ、まともに話が進まないとよく聞きます。
もうそんな思いしなくて大丈夫です!
そのために私たちがいます!
皆さんの代わりに行政書士の私たちが生活保護申請を代理で行います。
申請を行うためにご相談ください。
アンケート、聞き取り、本人確認、事実証明を元に緻密に構築された申請書を
私たちが作成しますので、あなたはそこにサイン、捺印をして郵送するだけです。
もう二度と嫌な思いはさせないためにお手伝いをさせてください。
私たちが全力でサポートいたします!
生活保護から受給までの流れ
-
- お問い合わせ
- メールまたは電話、LINEでお問い合わせください。
-
- 当事務所からのヒアリング・
申請書の作成 - お問い合わせ内容に合わせて詳しい内容をお聞きし、必要な申請書を作成いたします。
- 当事務所からのヒアリング・
-
- 申請書の送付・
お客様の記名・押印 - 作成した申請書をお客様の住所に送りますので、記名し、印鑑を押して、福祉事務所に書類を投函してください。
- 申請書の送付・
-
- 審査・保護開始
- 保護開始の決定がでたら、生活保護が開始され、保護費が支給されます。
障害者・高齢者支援
当事務所では、社会的弱者が過ごしやすい環境作りを行っております。
役所に何かと手続きをが多くなるとは思いますが
複雑な手続きであったり大変な場面が多々あると思います。
高齢者は遺言や財産分与、自分自身の生前整理など考えることは一杯ですし
障害者に関しては、障害者手帳の申請や年金受給の手続きなど大変です。
そんなときは、ぜひ私たちにお任せください。
私自身、86歳の認知症の母がおり、障害者手帳などの手続きを全てしたところ
年間約30万円の節約ができるようになりました。
少しでも経済的なゆとりができるように、まずはご相談ください。
何回でもご相談は無料、窓口のご紹介も無料です。
介護施設・障害者施設・就労支援事業所の設立と運営、労務、賃金管理も行っております。
DV・ハラスメント被害支援
DV(家庭内暴力)やハラスメントで悩まれている方のご相談承っております。
DVは環境的な影響で引き継がれたケースが多く、精神疾患や脳障害のケースもあります。
個人間で解決しようとすることは危険すぎますので、危険な場所から離れてください。
当事務所に来て頂いても構いません!
その後、無料の民間団体や生活相談所をご紹介いたします。
近年、ハラスメント被害の報告が増える一方です。
長時間労働、パワハラなどです。
当事務所は社会保険労務士や弁護士などのネットワークを活かして
一貫してあなたのお悩みを解決いたします。
また厚生労働省、労基署と協力して、ブラック企業名の公表を進めます。
内部告発者にかわり、企業や上司、同僚を告発します。
あなたの名前は絶対に外には漏れません。
部下やバイトを憂さ晴らしにするような社会や会社は許しません。
その他業務(政治家向けセミナー・SNS講座・LLC設立支援)
日本国内の経済の流行を変えるためには
新しい政治家(政党は問いません。あえて、憲法完全実施、弱肉強食資本主義から、
人間の個性と多様性を活かした資本主義、分配を市民が決める=市民が主人公の考え方で
一致する方)を生み出していくしかありません。
これからの政治活動にはSNSの活用は必須です。
Youtubeをはじめ、FaceBook,Twitterなどの
各SNSの特徴などを踏まえ活用をする必要があります。
さらに、政治家としての本質となる発言や立ち振る舞いの部分の
教育や講座も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
他にも、「ネット販売」など一人からでも始められる
LLC(合同会社)の設立支援を行います。
シングルマザーさんで、保育所が確保できなくても、アクセサリーなどのハンドメイド作品をネット販売出来るスキルも含めてワンパッケージで初めて見ませんか?
多くのシンママさんとも友達になれ、充実した子育ても可能になります。
また、就活に出遅れた学生さんにも「自分のやりたい事業」を一緒に考え、
株式会社設立から、立ち上げ、営業など軌道に乗るまでワンパッケージでお手伝いします。
大阪市で生活保護申請の手続きにお困りなら
大阪市で生活保護申請の手続きにお困りでしたら、あかえだ行政書士事務所にご依頼ください。「手続きのやり方がわからない」「申請の条件ってあるの?」など、実際に申請を行うとなると様々な疑問を抱くはずです。あかえだ行政書士事務所は、申請の代理を行ってきた経験が豊富な事務所であり、ご相談に対するアドバイスはもちろんのこと、申請のサポートも可能です。初回ご相談無料にて対応していますので、費用を気にせずにご相談いただけます。
大阪市で生活保護申請の手続きにお困りならあかえだ行政書士事務所へ
- 事務所名
- あかえだ行政書士事務所
- 代表者名
- 赤枝 博文
- 電話番号
-
- 固定:086-238-5163
- 携帯:090-3162-1717(代表直通)
- FAX番号
- 050-3737-5801
- 住所
- 〒704-8122 岡山県岡山市東区西大寺新地293番地
- 営業時間
- 9:30~17:30(緊急時はそれ以降でも対応いたします)
- 定休日
- 土.日1人30分初回は無料電話.面接相談実施中
- 対応エリア
- 大阪市・尼崎、神戸を主に、近畿圏・内容によって全国対応などもいたします